売り場作り(ディスプレイ、陳列、POP)ブログ 

福岡でVMDという理論による、ディスプレイ、陳列、レイアウト、POP制作など売場作りのお手伝いをしています。皆様の売場作りの役に立つようにコツコツ記事を書いていきますのでお暇な時にご覧ください。https://www.aisle.company/

秋のショーウィンドウディスプレイ の流れ

お盆明けからずいぶんと涼しくなり、秋物購入の機運が高まってきました。

ではいつくらいから秋物のディスプレイが始まるのでしょうか??

 

◼️秋のディスプレイ開始時期

百貨店などでは7月下旬くらいから秋物の洋服を販売開始し、ディスプレイも秋になりますが、ショッピングモールや専門店さんはお盆明けくらいから秋ディスプレイを始めるところが多いです。

 

◼️プランニングと資材調達

工場や店舗が長いお盆やすみに入るので7月中旬くらいからディスプレイプランを立て、見積もりを取り、取引先に了承を得て資材調達に入ります。

 

昔この話をマネキンメーカーさんに話したら

「普通ディスプレイプランナーがいて、資材調達する人がいて、実際にディスプレイするのはデコレーターですよ?なんでも1人でやるんですね〜」と言われました。私がいたアパレルメーカーは1人で全てやるのが当たり前だったのでビックリしたのを覚えています。

 

先日実施した路面店のディスプレイ。

二面あり、片方は雑貨のディスプレイもう片方は洋服のディスプレイとしました。

 

◼️雑貨のディスプレイ

f:id:aisleinter:20190904155828j:image
f:id:aisleinter:20190904155832j:image
f:id:aisleinter:20190904155824j:image

今回はリボンをグラデーションで吊って演出。リボンにも雑貨がディスプレイできるようにセンター付近にS字フックを吊った。

Autumn collection の文字はポスカで書きました。

f:id:aisleinter:20190904160356j:image
f:id:aisleinter:20190904160400j:image

床面は秋色生地をボックスに巻きました、何故こういった色とりどりにしたかと言うと、秋物の雑貨は暗い色が多いので浮き立たせるためです。

あくまでも「商品ファースト」の演出です。演出物がメインになっては本末転倒になります。

 

◼️アパレルのディスプレイ

雑貨のディスプレイと同じく秋物の洋服をは暗い色目が多いので浮き立たせるためにパネルに秋色生地をはり、設置しました。

f:id:aisleinter:20190904161026j:image

ずっとマネキンを使ったディスプレイだったのでマンネリ化を防ぐために今回はハンギングディスプレイとしました。
f:id:aisleinter:20190904161031j:image
f:id:aisleinter:20190904161035j:image

アンティークのファッション誌をカットし、黒のマスキングテープで貼り付けて引き締めました。

 

f:id:aisleinter:20190904161256j:image

オレンジが効いて目立つディスプレイになったと思います。路面を歩く人はショッピング目的でない人がほとんどなので、数秒しかウィンドーを見ないので一瞬のインパクトが重要となります。

 

 

◼️ネットも活用しましょう

実施した後はGoogleマップに投稿しました。

f:id:aisleinter:20190904161657j:image

実施後3日で800を超える閲覧数がありました。

皆さんも、入ってみたいけどどんな店だろうと検索した事あるはずです。

インスタやフェイスブックなどにも積極的に投稿してネットを活用しましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

HP https://www.aisle.company/